M's KYOTO INFORMATION CENTER

ご予約

MENU

    • TOP
    • ホテル一覧
    • サービス
    • アクティビティ
    • BLOG
    • FAQ
    • プラン 一覧
      • Instagram
      • FACE BOOK
      • Twitter
    • 採用
    • ご予約
    • Language
      • 日本語
      • English
      • 한국어
      • 中文 (簡体)
      • 中文 (繁体)

PEOPLE OF M’s

エリア名

ホテル名

  • チェックイン日

  • チェックアウト日

ご利用人数

人

室数

室

3連泊以上がお得 !!

[:ja]おすすめ紅葉スポット[:en]Autumn leaves spots!![:]

2019-10-29

PEOPLE OF JAPANING

[:ja]今回はおすすめの紅葉スポットについて過去に自分が行った場所の写真と共に紹介したいと思います。

まず一枚目は、神護寺を訪問した時のものです。

↓↓詳しくはこちらから↓↓

http://www.jingoji.or.jp/

 

——————————————————–

神護寺へは四条方面から京都バスを利用していくことができます。少しアクセス面に関しては難しく行きにくい所ですが、行く価値はあると思います。見頃の時期は11月中旬~末辺りがベストだと思います。

山の中で標高も高い所です。とても寒く防寒対策は必須となるでしょう。

このお寺の敷地面積は広く高低差もあり階段の多さが特徴的で足腰が鍛えられます。( ゚Д゚)

そんな中でも夜のライトアップはとても感動しました!!

静寂な雰囲気の中で自然を感じながら色鮮やかな紅葉をゆったり楽しむことができます。。

観光客も嵐山や東寺、清水寺などの定番スポットに比べると少ないため、知る人ぞ知る穴場といったところでしょうか。

のんびりと紅葉のライトアップを楽しまれたい方は是非!

 

おすすめ★★★★ 4/5

アクセス★★(少し行きにくい)

フォトスポット★★★

混雑度★(あまり混雑しない)

疲労度★★★★(歩き疲れる)

観覧の所要時間1~1時間半程

 

二枚目は、高台寺を訪問した時のものです。

↓↓詳しくはこちら↓↓

https://www.kodaiji.com/admission.html

 

——————————————————–

11月末~12月の初旬頃がベストの時期だと思います。やはりこちらも夜のライトアップがおすすめです。

池の水面に映る紅葉、庭園ではプロジェクションマッピングを使ったshowなどがあります。

場所は祇園からも近くアクセスの方法も難しくないので、初めて京都観光される方にもおすすめです。

有名なスポットの一つですので私の方から多くを語る必要はないでしょう (._.)

 

おすすめ★★★★★

アクセス★★★★

フォトスポット★★★★

混雑度★★★★

疲労度★★

観覧の所要時間1時間半~2時間程

 

三枚目は、番外編で星田園地 星のブランコを訪れたときのものです。

↓↓詳しくはこちらから↓↓

http://osaka-midori.jp/mori/hoshida/hoshinoburanko.html

——————————————————–

 

紅葉の時期のベストは11月末~12月初旬頃が良いかと思います。こちらは京都ではなく大阪府交野市にあるスポットとなります。

アクセスは京阪 枚方市駅から京阪 交野線に乗り終点 私市駅で降車して、そこから徒歩で30~50分程度かかるためかなり目的地まではハードなハイキングとなります。

行く際は覚悟してください!!(かなり疲れます…)  ( ;∀;)

 

ですが、この長いつり橋から眺める膨大で彩られた景色にはとても圧倒されます。少しスリリングな要素も込みですね。また、つり橋からさらに歩いて登っていくと、もっと広大な景色を望むことができます。紅葉以外にも高さ16.5mのクライミングを体験できるなどの遊び場所もあり、ご家族でも楽しめる事間違いなしだと思います。

遠出とはなりますが是非足を運んでみてはいかがでしょうか?

 

おすすめ★★★★

アクセス★★

フォトスポット★★★★

混雑度★★★

疲労度★★★★★ ハード

観覧の所要時間2時間程

 

山々!!

こちらの写真は星のブランコ近くの路地での一枚です。

 

ありがとうございました!![:en]I introduce you to my recommend about autumn leaves spots.

At first, this photo when visited in “Jingoji” temple.

↓↓Click here for detail↓↓

http://www.jingoji.or.jp/

 

——————————————————–

You can take the Kyoto bus from Shijo area to “Jingoji”. It ’s a little difficult to access, but it ’s worth it.

The best time to see is from mid-November to the end.

The altitude is high in the mountains. It will be very cold that you need to take measures against the cold.

The site area of ​​this temple is large and there are differences in height, and there are many steps. The legs are trained. (゚ Д ゚)

Even so, I was very impressed with the light up at night! ! You can relax and enjoy the colorful autumn leaves while feeling the nature in a quiet atmosphere. 

Because there are few tourists compared to classic spots such as “Arashiyama”, “Toji”, “Kiyomizu” temple.

Is it a secret place for people to know?

If you want to enjoy the light-up of the autumn leaves and leisurely!

Recommended ★★★★ 4/5

Access ★★ (Slightly difficult to reach)

Photo spot★★★

Congestion degree ★ (not too crowded)

Fatigue degree ★★★★ (walking tired)

Viewing time: 1 to 1 and a half hours

The second one is when visiting “Kodaiji” temple.

↓↓ Click here for details ↓↓

https://www.kodaiji.com/admission.html

 

——————————————————–

The best time is from the end of November to the beginning of December.

After all it is recommended to light up at night.

There are autumn leaves reflected on the surface of the pond, and a show using projection mapping in the garden.

Because the place is near “Gion” and the access method isn’t difficult recommended for those who are sightseeing in Kyoto for the first time.

It’s one of the famous spots so I don’t need to talk much about it (._.)

 

Recommended ★★★★★

Access ★★★★

Photo spot ★★★★

Congestion ★★★★

Fatigue degree ★★

Viewing time: 1 hour and a half to 2 hours

 

I think the best time for autumn leaves is from the end of November to the beginning of December.

This is a spot in Katano, Osaka, not Kyoto.

To get there, take the Keihan Katano Line from Keihan Hirakata-shi Station and get off at the last stop at Ichiichi Station.

Since it takes about 30-50 minutes on foot from there, it will be a hard hiking. (I’m pretty tired …) (; ∀;)

However, I am overwhelmed by the vast and colorful scenery seen from this long suspension bridge.

It also includes some thrilling elements. Also, if you walk further from the suspension bridge, you can enjoy a vast view.

In addition to the autumn leaves, there is also a play place where you can experience climbing with a height of 16.5m.

I think there is no doubt that it can be enjoyed by families.

It ’s a long trip, but why do n’t you visit there?

Recommended ★★★★

Access ★★

Photo spot ★★★★

Congestion ★★★

Fatigue degree ★★★★★ Hard

 

 

Thank you!![:]

TOSHI

TOSHI

From JAPAN

I came from Hokkaido before 3 years.
And now I'm enjoying my life in Kyoto.
My hobby is to go to cafe, coffee shop and "Ramen" restaurant.
Thank you!!

私は三年前に北海道から京都に来ました。
京都での生活を楽しんでいます。
趣味はカフェ、コーヒー専門店、ラーメン店に行くことです。

BACK

ご予約

  • TOP
  • ホテル一覧
  • サービス
  • アクティビティ
  • BLOG
  • FAQ
  • プラン 一覧
  • 会社概要
  • 採用
  • プライバシーポリシー
  • 個人情報の取り扱いについて
  • 特定商取引法に基づく表記

M's Hotel ホテル一覧

  • JR二条駅/二条城エリア

    • エムズイン 二条城IWAGAMI
    • GRAND JAPANING HOTEL MELDIA 二条城
    • エムズイン 大宮KUROMON
    • GRAND JAPANING HOTEL 烏丸御池
    • GRAND JAPANING HOTEL 二条
    • エムズイン三条大宮
  • 三条河原町/東山エリア

    • エムズイン三条WAKOKU
    • ホテル グラン・エムズ京都
  • 京都駅エリア

    • エムズイン 京都駅KIZUYA
    • エムズイン 京都駅KASUGA
    • ホテル エムズ・エスト京都駅南
    • エムズイン 京都駅TARUYA
    • JAPANING HOTEL 八宏園
    • GRAND JAPANING HOTEL 京都駅 KOMEYA
  • 四条烏丸/大宮エリア

    • エムズイン 大宮MATSUURA
    • エムズイン 四条大宮
    • エムズイン 大宮KARIGANE
    • ホテル エムズ・エスト四条烏丸
    • ホテル エムズ・プラス四条大宮
  • 烏丸五条エリア

    • GRAND JAPANING HOTEL 五条 NAGINATAGIRI
    • GRAND JAPANING HOTEL 烏丸五条
    • エムズイン 五条ODAWARA
  • Archi M's
  • Hotel M's

©2020 Kyohotel. Designed by Tratto Brain.